人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大漁祈願

6月になりました。
いわし網がはじまります。肩かき、と言い 網を船に乗せます。これから秋までが漁期です。以前は漁期が4月から12月まででした。 これから一緒に仕事をする人達が集まり 、酒宴をしていました。伊吹島や高知から来ていました。

いわしも温暖化の影響でとれる時期や量が減っています。科学調味料の開発でいわしでだしをとる方が減ったので、需要供給のバランスはとれているようです。

大漁祈願や大漁祝とのし紙に書き、祝いの品を届けます。お酒が多かったです。
船では朝昼晩の食事も作ります。 お米にしました。

安全に大漁でありますように 祈っています。

by maru-mizuhiki | 2012-06-01 05:49

<< 神様のカルテ 水引組合 総会 >>